2021年08月05日

アンケート・ポイントサイトからの収入 2021年7月

<2021年7月>

マクロミル       1,500円(Tポイント)
          2,000円(クオカード)

ライフメディア          500円(dポイント)

楽天インサイト        192ポイント(楽天ポイント)

楽天関係             872ポイント(楽天ポイント)

楽天リーベイツ   1,457ポイント(楽天ポイント)★


         6,521円


★楽天リーベイツ
5月に3回ファンケルで ポイントアップの8%、3.5%、3.5%時に
合計26,574円(税抜)買い物をして、楽天ポイント 1,457ゲットしました。


posted by ミルクパンダ at 16:00| アンケート・ポイントサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月04日

証券銀行投資による収入 2021年7月

証券・銀行からの利息収入

<2021年7月> 30,909円


米ドル建て債券、豪ドル建て債券の利金(償還)
NZドル建て債券の利金、米ドル定期預金の満期利息など


★先月までの円安が続いて豪ドル債券を解約していたら
15万は入ってきていたんだけどなあ、、
(と・ら・た・ぬ)


posted by ミルクパンダ at 14:55| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月03日

保有投資信託の評価額と評価損益 2021年7月

投資信託(金額NISA預かり) 2021/7/31付残高

       評価額      評価損益

ニッセイー<購入・換金手数料なし>
ニッセイJPX日経400 インデックスファンド
      382,488        +  65,480

レオスーひふみプラス<購入・換金手数料なし>
        219,102          +  43,635

SBIーSBI・バンガード・S&P500 インデックスファンド
          424,653          +114,648

三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
        616,549          +156,516

レオスーひふみワールド+
        510,385          +140,361

レオスーまるごとひふみ100
         142,223           +   2,212

三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
       60,577    +   575

ニッセイ−<購入・換金手数料なし>
ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型
      1,143,795           +171,696 

***************************

評価額合計         3,499,772
評価損益の合計    + 695,123

***************************

<分類> 
         評価額
国内株式       601,590
海外株式    1,754,387
   (米国                          1,041,202)
     (日本除く世界各国          510,385)
         (国内株式60%+海外株式40%       142,223)
   (日本を含む先進国及び新興国株式   60,577)
バランス      1,143,795

          3,499,772


★国内株式、解約しようかな?
「ひふみプラス」は信託報酬が年1.078%以内だし、、
解約した後のことを考えておかないと、生活費に消えちゃいますね  (^^;)



posted by ミルクパンダ at 12:35| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月02日

今月の投資信託 2021年7月

<購入> NISA預かり 分配金再投資 複数日積立買付

三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式 (S&P500)   30,000円購入
                                                                             ★Tポイント 6,686使用
SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド      10,000円購入

レオス−ひふみワールド+(プラス)             10,000円購入
                           
まるごとひふみ100                   10,000円購入

三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim オール・カントリー     20,000円購入

ニッセイ−<購入・換金手数料なし>
ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型        20,000円購入 
                           
************************************
                             100,000円
<分類>
国内株式        0円
海外株式    80,000円    ・ 米国                     40,000円
                       ・ 日本除く全世界                10,000円
               ・ 日本株式60%&海外株式40%         10,000円
                   ・ 日本を含む先進国及び新興国の株式 20,000円
バランス     20,000円

    計   100,000円


★私のNISAは月10万円、複数日積立買付を行っています。
まだまだ米国株式は上がっていくかな?
様子を見て利益確定を検討します。

posted by ミルクパンダ at 16:40| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月01日

食費 2021年7月

<2021年7月> 

 食費   57,164円
 外食費    2,893円

       60,057円

***

<念願の外食>
回転寿司

先月より外食が減ってるやないかーい!! ( ̄◇ ̄;)


よく行くこの回転寿司(元気寿司系)は、
安くて美味しくてほんとコスパがいいなと思っています。
大将が握ってくれるお寿司屋さんの味にはもちろん敵わないと思うのですが、
私はここで満足なんですよねー。
安上がりな私です (^O^)/

それから、
ラーメン店の500円クーポン(7/31期限)を持っていたのですが、
配偶者が忙しくて残念ながら行けませんでした。
500円捨てたも同然、、(T_T)
私と子どもだけでラーメン店に行くことは考えられず、、
あーあ!! まあ仕方がないですね。


posted by ミルクパンダ at 17:25| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする