この度同日に満期償還となった、二つの外国債券
@米ドル建て債券 10,000ドル+利息69.34ドル 円換算 1,102,290円 @109.47
A豪ドル建て債券 10,000豪ドル+利息92.85豪ドル 円換算 816,208円 @80.87
はぁ〜これどうしよう
@はまだMMF(利回り0.073%)に預けられますが、
Aの豪ドルはMMFがなく利息のつかない預り金のまま
少し前に円安になっていたので円に戻す予定で、新発債券を案内されたのを断っていました。
あまり金利がよくなかったので。
でもやっぱり買おうかと証券会社に連絡したら、すでに完売だと。
販売の最終日だったので、残っているはずもなく、、遅いよ!!(^◇^;)
円に戻さず既発債を買うか、しばらく円安になるのをこのまま待つか、
どうしたらいいですか!?
住信SBIネット銀行の米ドル定期も、継続せず満期にして米ドル普通に入っていたのですが、やっぱり定期に戻しました。
長期的には米ドルは円安になる?みたいなので、
米ドルも豪ドルも既発債を買ったらいいでしょうか??
ただ金利がね、、ああ、、(>_<)
誰にも相談できない、、