金融機関に配偶者名義の契約の問い合わせ
「ご契約者ご本人様ですか」
「いえ、違います」
「お近くにいらっしゃいますか」
「いえ、いません」
「ご本人様から〜〜」
「あ、います」
「代わっていただけますか」
「あ、今ちょっと手が離せないのですが」
「ではお時間がある時にご本人様から〜〜」
「すみません、一般的な流れをお聞きしたいのですが」
「〜〜、これはあくまでも一般的なお話です、詳しくはご本人様からお電話をいただいてから」
ウソつくの下手だなあ、もう。
金融機関だからこそ、夫婦であっても契約した本人からの問い合わせしか受け付けないのは理解できますよ!
でもネットで口座開設した直後の問い合わせなので、そこは何とか教えてくださいよ
普通にダメか、、
うちは金融機関の契約から管理から、全部手続きは私がやってるのでね!!
(もちろん、配偶者に確認するし、自署はお願いしています。)
まあ、「一般的な」話が聞けたのでよかったです。