2021年03月31日

みんな朝が早い

配偶者が出張で、飛行機の始発便に乗るというので
朝6時前に家を出て空港まで送っていった。

子育て世代のうちのご近所さん、
その時間ですでにあちらこちらの家に電気がついていた!

隣家はまだ起きていないのかなと思ったら、
私が行って帰ってきた時にはもう洗濯物が干されていた!

みんな早いですね〜!! (@_@)
ん、普通のこと??
日曜日も朝6、7時から子どもの声がする、、

うちはどちらかと言うと夜が遅いので、、
最近も私が寝るのはいつも夜中の2、3時ですよ。
6時になんて起きられない。
(特に今は春休みだし)

仕事の関係や生活習慣の違いもあるけど、
子育て世代では、子どもに合わせて早寝早起きすべきですね。
うちは子どもが小さい頃から早起きしたことってそんなにない。
ダラシナイ、、

これじゃいけない。
4月からは生活を改めようと思います p(^_^)q


posted by ミルクパンダ at 01:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月30日

ポイントがもらえる系のゲームをやめる

4月に入って生活を改めるべく、ポイントサイト「ライフメディア」のゲームをやめます!

毎日、1日2回 
デイリーゲーム7つと、ご当地検定

毎日、1日3回までできる
もっと!きょうの脳トレ

毎日、2時間おき
ふるふるパニック(落ちゲー)

結構な頻度でプレイしてました。
ゲームを楽しんでポイントがもらえる!
のが、半ば義務のようになってきて
時間が取られる割に大したポイントがもらえないし、
アホらしくなってきたからです。

早く気付きなさいよね、、(>_<)

よし、健全な生活を心掛けよう。p(^_^)q


posted by ミルクパンダ at 12:20| アンケート・ポイントサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

関係ないわ〜ってことね

配偶者の兄弟の義理の親(つまりは関係性が薄い)が亡くなった
という話を聞いた後、
「いつ?」
「昨日」
「(飼っている)犬の誕生日だ」(子どもが)「私の誕生日だ」

人が亡くなって悲しい思いをしているときに、そう言われてもっと悲しくなったって。

それはそれ、これはこれでしょうに。


posted by ミルクパンダ at 21:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月28日

メールで注文するも返答なし、それが普通

知り合いに紹介されて以来、毎年農家さんにあるフルーツをメールで注文しています。
年に1度この時期に、いつもメールでどこどこに送ってくださいと送信し、
先方に届いたのを確認してから、代金を口座に振り込んでいます。
うちと実家と配偶者の実家と3ヵ所分。

そのやり取りが7,8年くらい。
2,3年前まではメールの返事を多少はしてくれていたのですが、
最近はまったくなくて、、
でもそのフルーツが好きなので、注文をやめることはしたくないのです。

で、今年はふるさと納税でそのフルーツを注文したこともあり、
その農家さんにはうちの分はなしで、
実家と配偶者の実家、それと別のところの3ヵ所に送ってくださいとメールしました。

返事なし

1週間ほどしてから、なんとうちに届いてしまった。でも半分の量。
え、うちは今年は注文しないと言ったのに、、
(間違えるといけないから、強調して書いたつもり)

メールするも返事なし
電話を何度かするもまったくつながらず。

送った先からそれぞれ届いたとの連絡が。
どこかと間違えてこちらに送ったわけではないのですね。

とすると、これは?
電話がやっとつながり、事情を知る。

今年はあまり出来が良くないらしく、
先方に送ったのはこんな味ですよ、と教えてくれたらしいです。


え、まさかのプレゼントですか!


お気遣いいただきありがとうございます。

私より年上の農家さん、メールはあまり使わないのですね。
注文やその後の問い合わせにまったく返答がないのは不安になるのですが、、(>_<)
でも来年の注文もメールでいいですよ、とおっしゃる。

なかなか面白い関係です。
お味は、例年通り美味しゅうございました。

posted by ミルクパンダ at 17:10| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月27日

ちょこちょこ収入

3月のお給料と一緒にボーナスをいただきました。
それから配偶者の口座に、立替分はさておき
業務に関連して数カ所からの振り込み、
副業の振り込み。
それと私の投資での利金振り込みなど
ちょこちょこあると
めっちゃうれしいんですけど!

★配偶者には心から感謝しています

給与所得者で副業を持ち、投資をすること。
これが今の世の中、大事だと思います!


posted by ミルクパンダ at 19:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月25日

SBI証券WEBセミナー FP横山光昭さん 今後の投資方針を決めた!

昨日3/24の夜にSBI証券のWEBセミナー
「人気FP横山光昭さん直伝!つみたてNISA・iDeCoではじめる3,000円投資生活」
があり、被りついて拝聴しました。

初心者向けという事で、内容的には理解していることが多かったですが、
おさらいの意味でもとても勉強になり面白かったです。


私の今後の方針としては、
NISA、iDeCoなど非課税口座では、世界の株式の投資信託を買っていく!
(国内株式と国内・外国債券タイプの投資信託は買わない)

国内・外国債券は別に保有しているので、世界の株式のみで行こうと決めました。
バランス型も入れようかな、、これは迷い中

それと、非課税口座の枠を残すのはもったいないので、必ず使い切ろうと思います。


今、NISA、iDeCoに関して、私はNISAだけ、配偶者はiDeCoを申請中という状況です。
今後は
・私のNISAは来年からつみたてNISAに変更
・配偶者もつみたてNISAを開設
・私もiDeCoを始める
を考えています。

夫婦ともに、つみたてNISAとiDeCoを利用して投資信託を購入する!

いいんじゃないでしょうか!!



posted by ミルクパンダ at 13:20| 投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月24日

高価な美容液と、それなりの差って

PさんやSさんなど世の中には高価な美容液がありますが、
高価なものだけが「やっぱり違うわ〜」的効果があるのでしょうか。

ファンケル BC「ナイトインテンシヴ クリーム」9,428円
を安くなっていた時に思い切って買ってみました。
確かにお肌がプルプルになって、いい感じなんですよ!

約30回分、これは使用量の目安として、ダイヤルの手応え4回分なんですが、
私はケチケチ星人なので、いつも1回しか回していません。(゚Д゚)

以前もらった、
ジュジュ化粧品「アクアモイスト 保湿クリーム」ヒアルロン酸入り 1,500円くらい
(すでに販売中止。2、3年前のものだけど大丈夫だったかな、、)
を使ってみたのですが、これも結構いいと思うんですよね。
翌朝の肌の調子がいい。これを惜しみなく使っています!

私が言いたいのは、
高い美容液がいいのは確かだけど、それはブランド料というか、イメージに対しての値段であって、
これだけ高いのだから、絶対いいはず!という期待や思い込みが多々あるのかもしれない。
実は手頃な値段のものを惜しみなく使うことでも同じような効果を得られるのならば、
それに越したことはないですよね、ということです。


と思ったり、思わなかったり、、(^_^;)

posted by ミルクパンダ at 14:50| 美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

ファンケル 2020年度の購入金額と初回からの総額

3/20で2021年度プレミアムプログラムのステージを決める集計期間が終わりました。
ステージはもちろん、ダイヤモンドです!

2020/3/21〜2021/3/20
購入金額 196,111円

また、ファンケルで初めて購入してから20年以上経ちますが、
合計 2,152,717円 になるそうです。


買・い・過・ぎ


最近の入れ込み具合が分かるというものです。

化粧品だけではなく、サプリや青汁、肌着、雑貨なども購入しているので、
まあそのくらいになっていても大して驚きません。

特別なお客様として大事にしてくれるし、もうどっぷりハマっています〜

ファンケル大好き ╰(*´︶`*)╯



ラベル:ファンケル
posted by ミルクパンダ at 16:05| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月20日

海外通販コンタクトレンズの値上げ

ここ2、3年、コンタクトレンズはレンズゼロという海外通販の会社で買っています。

使用しているのは、
1日使い捨てのジョンソンアンドジョンソン「ワンデーアキュビュー トゥルーアイ」で
他と比べ、とても安く手に入れていました。
1箱30枚入り 1,725円のときも。

ところが最近、1箱3,075円に値上げしてしまいました。
より安く買えるという定期便もトゥルーアイは対象になっておらず、
モイストに変えたとしても、定期便はクーポンが使えないと。

ポイントが残っていますが、しばらく他社で買うことにします。
それかメーカーを変えようか。でもトゥルーアイが使い慣れているので、、

なんかガッカリだな〜 (。-_-。)

ずっとコンタクトレンズを使う生活なので、1円でも安いものを探すのに、必死なのです。
(^_^;)


posted by ミルクパンダ at 01:15| コンタクトレンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月19日

スナップボタンで

今日は100均に寄って、スナップボタンを買いました。

傘を丸めて閉じる紐のマジックテープがうまくくっつかなくなったので、
スナップボタンに付け替えました。
それと、筒型の枕カバーの両端にスナップボタンを付けてみました。
これで細かいビーズの入った枕も型崩れせず、ずっとこんもりした状態でいけそうです。

両方配偶者のもの
私のアイディアと作業を褒めてもらおう。(^_−)−☆


posted by ミルクパンダ at 17:35| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする