配偶者は小さい頃、叔母にたくさん可愛がってもらったそうですが、
その叔母から、着る人がいなくなった男性ものの着物が20枚ほど届きました。
袖を通していないものもあるようです。
小物や帯なども。
女性の高価な帯を私に使って欲しいとも言っているようですが、
それは断固として拒否しています。
私には分不相応だし、管理しきれないので。
また、配偶者は実家からよく骨董品を預かってきます。
マニアには高く売れるんじゃないかな、、
私は古いものの価値がいまいち理解できない。
着物にも骨董品にも全っ然興味がないんです!
もうね、それどこにしまっておくのよ状態でして、、
男性の着物って、絶対タンスの肥やしになるだけでしょ、、
断捨離したいのに古いモノがどんどん増えていく。 (-。-;
今はなるべくモノを持たない時代ですよ!