コロナ禍で大変な時期ではありますが、
この週末に法事があり飛行機に乗って参加しました。
空港はもとより、ショッピングモール、スーパー、お寺など
手を消毒するアルコールがあちらこちらに置いてありました。
どこに行っても皆さんマスクをしていて、
日本中がコロナと闘っている!と実感しています。
その中でも特に空港が徹底してコロナ対策をしている印象でした。
保安検査場に入る時の体温検査。
スマホくらいの大きさの画面に自分の顔を写すと、赤外線?で自動で体温を計測され、
36.4℃などと表示されるのです。おーすごい。
キャップとマスクをしていても大丈夫でした。眉間辺りを計測するのでしょうね。
墓参りへ。
山の上の墓地に、お墓がずらっと並んでいる。
そこは一切陰になる場所がなく、ジリジリと照る太陽で熱中症で倒れてしまうのでは、と心配するほどでした。
服も黒色だし、めっちゃ暑かった!
そしてお坊さんのお経はめちゃくちゃ早口でした笑
親族で久しぶりに集まりました。
当たり前だけど最後に会った時より全員確実に年を重ねている。
相変わらず元気な人、太ってしまった人はまあいいけど、
老け込んだ人、とても痩せてしまった人もいて、寂しくもあり。
故人は喜んでくれたかな。近くにいて、楽しい話に一緒になって笑っていたかな?