2020年08月20日

光熱費 2020年8月

ガス (都市ガス) 14㎥  3,950円 

電気        254kwh 6,560円

水道 (水道料金)  15㎥   2,871円 
 +(下水道使用料)  15㎥   2,238円 
        --------------------------------
       水道料金 合計 5,109円

合計            15,619円

******

昨年同月より 2,250円高く、また
先月より 1,754円高くなりました。

エアコンを使うので電気代が高かったけど、
まあ、仕方がない!!
家の中で熱中症になったら、シャレにならないですからね!

気付くと部屋の温度が33度を超していたりして、道理で暑いわけだ、なんて。
リビングは扇風機と併用して、普段夜はなるべく27度くらいに設定しています。

自分の部屋ではガンガン、クーラーを使ってるっぽい (^_^;)おいコラ


なんでこんなに暑いのだ
posted by ミルクパンダ at 14:00| 光熱費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月19日

写ルンです 現像

「写ルンです」は、カメラのキタムラで現像できます



現像料金      792円
現像同時CD書込  550円

計      税込 1,342円

現像とスマホ転送のセットは 税込 1,672円
(CDデータ込み)

出来上がりは1時間後


翌日、プリントアウトした写真を人に渡したかったので、
受け取った後、店内のパソコンでCDより写真を選択し、プリントアウト

プリント
DSC D-L 税込 1枚40円

*********************************

昔流行った「写ルンです」、今はどうですかね。

今回フラッシュを使っていないからか、暗くてめちゃ画像が悪かった。
これを味があると言えばあるのかも、、

いや、画像が悪すぎる。もう使わない。
現像とCDで1,300円超、、


「写ルンです」は、
誰でも、外出先で手に入れられるので手軽で便利だし、
使い方によってはきれいに撮れるかもしれない。
(はい、使い方が悪かっただけです m(_ _)m)
それに昔のようにフィルム現像までのワクワク感がありますけどね!
非常に画期的な商品であります (^o^)/


そう考えると
今のスマホやデジカメってほんと画像がきれいですよね、、
これ以上きれいにならないでしょ、くらいにきれい。
しみじみ思います。


posted by ミルクパンダ at 10:25| 費用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月18日

JALカード 不正利用ではありませんよ

某学校への入学金 25万円ちょっと

支払い方法を当初の口座振込からクレジットカード払いへ変更
専用のURLを送ってもらう
支払い期日は本日

配偶者のクレジットカードで支払おうと私が手続きしていたら
「不正な操作です」とのエラー
再度試すも、「一度使われているので使用できません」

連絡して再度URLを送ってもらう

JALカードから確認メール
第三者による不正使用の可能性を検知したため、一時的にお取引をお止めしました」
本人であれば再度利用を、覚えがなかったらカードの差替が必要

そこに先方から電話
URLを送ったけど、カード利用が保留されている状態なので、
配偶者がカード会社に連絡してエラーを解除してからでないと利用できない

そう言われたけど、入力してみる。確かにエラー (^-^)/

私名義のカードを使った方が早いと思い、またURLを送るように依頼
無事に決済完了

配偶者がカード会社に連絡して、エラーを解除
(解除後配偶者のカードで支払ってもよかったけど)


セキュリティがすごいですね
何だろう、正しく入力したし、セキュリティコードもバッチリ
デバイスを登録していてそれ以外は弾かれるとか?登録したのか??


でもそれだけセキュリティが強固だということが分かって、安心しました。


暑いです
posted by ミルクパンダ at 15:25| クレジットカード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月17日

コロナ世代

子どものめちゃくちゃ短い夏休みが終わり今日から学校が始まりました。
今年は大した宿題もなく、それはそれでよかったかも??(私が)(゚Д゚)

いやいや、夏休みだからこそできる体験が全くなかった、、
体力が心配、学力が心配、精神面が心配。

「コロナ世代」の子どもたちはこの先うまく生きていけるだろうか。
自分の子どもを見てそう思う。
将来、今までにない新しいタイプの人種として認識されるのだろうな、、

また、
今年小学校6年生、中学校3年生、高校3年生、
卒業アルバムはどうなっちゃうのだろう。

新入生も入学式がなかった人がほとんどだったと思う、、
厳しい受験を乗り越えて合格した学校の入学式がなく、学校に通えずに
新しい友だちとも出会えずずっとリモート授業を受けざるを得ない大学生、、

ほんと気の毒です (>_<)



ほんと暑いね
posted by ミルクパンダ at 10:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

買い物手提げ紙袋代20円也〜GAP

久しぶりにアウトレットモールにあるGAPで買い物

5点のうち、4点がレジで40%割引
かつ、4点以上買うと、全てが20%割引

16,350円が8,280円になりました!
もう定価では買えませんね、、



レジの若いお兄さん
服を入れる袋を持っているか聞いてきた

スーパーのレジ袋なら持っているけど
さすがにそれは出せなかった、、

紙製のショッピングバッグ 20円也

紙製だよ?便乗値上げじゃないの〜

ま、仕方がないですね


「大きさは大中小とありますが、どれになさいますか」
「どれが合いますかね」
「お客様の量ですと、一番大きいのがいいと思います!」
大きさは関係なく20円らしい
「じゃあそれでお願いします」

とは言ったものの、明らかにでかいってば〜!

でも初々しくて微笑ましい



posted by ミルクパンダ at 00:35| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月13日

Go To トラベル 還付金申請

楽天トラベルで7/14にホテルを予約し、8/1〜2宿泊、現地支払い分の
Go Toトラベル還付金の書類を作って、事務局へ送付しました。



*受付は8/14〜9/14


<事後還付手続きのための必要書類​>

・事後還付申請書 ←ダウンロード
・支払内訳がわかる書類(支払内訳が記載された領収書、支払内訳書等) ←ホテルより
・宿泊証明書(氏名、宿泊日、宿泊人数などの情報が記載されているもの) ←ホテルより
・口座確認書 ←ダウンロード
・口座番号を確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)
・住所が確認できる書類(免許証の写し、健康保険証の写し等)

<申請書類送付先>

〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目 24−14  西新橋一丁目ビル
Go To トラベル事務局 還付申請係 宛

*9月14日必着

***

*楽天ポイント利用分は対象、
*楽天トラベルのクーポン利用分は対象外、
*宿プラスレンタカーのレンタカー予約部分は対象外。


<還付金の口座振込>

申請書類を受理・確認した後、2カ月程度以内
*振込完了の通知なし


いろいろなパターンや制約があって煩雑ですね!


posted by ミルクパンダ at 12:20| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月12日

お金を稼ぐって

1年に一度、庭の剪定をお願いしている70代?のご夫婦がいます。
庭じゅうの木の剪定、草取り、後片付け。

今回は途中から風雨が強まる中、黙々と作業をしてくれました。
今年のように雨の中を、また別の年は暑くて汗をたくさんかきながら、
足腰や腕の痛みに耐えながら、やってくださいます。

一方でその間私はエアコンの効いた中で休んでいたのですが、
なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
仕事とはいえね、、
本来お金を稼ぐって大変なことなんですよね、、
文字通り汗水流して稼ぐお金、、


不労所得で楽してしまってごめんなさい、、m(_ _)m


ごめんなさいと心の中で思うだけなんですけどね、、(^_^;)
でも自分を恥ずかしいと思ってしまった、、

感謝しながら、温かいお茶と水羊羹をお出ししました。


posted by ミルクパンダ at 15:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

保有米ドル定期残高 2020年7月末

住信SBIネット銀行
 米ドル定期   3,300.73ドル    349,448円 @105.87

新生銀行 
 米ドル定期 22,453.88ドル 2,331,610円 @103.84


 合計     25,754.61ドル    2,681,058円(円換算)
          

posted by ミルクパンダ at 12:20| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月10日

証券銀行投資による収入 2020年7月

証券・銀行からの利息収入

<2020年7月> 42,434円


米ドル建て、豪ドル建て、ニュージーランドドル建て債券(トヨタファイナンス)、
SBI債、トルコリラ建て債券等の利息

***
毎月利息だけで50,000円入ったらうれしいな。


posted by ミルクパンダ at 14:30| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月09日

ネットの口コミにクレームを書き込む

ホテルを利用した際の感想として、
「お客様の声」にいくつかホテル側が至らなかった点を書き込みました。
内容は誰が聞いてもそりゃダメだわというようなホテル側の落ち度です。
落ち度が一つだけなら書かなかったかもしれない。
時間が掛かりましたが、詳細に、言葉を選んで書いたつもりです。

その日のうちに、誠実で丁寧な謝罪文がアップされていました。
当時担当者の謝罪はありましたが、他のホテルのスタッフに知ってもらえてよかった。
共有されているか分からなかったので。

でも、
他の口コミの評価はほぼ満点の5で高く、私一人が全体の評価を下げる形に。
比較的新しいホテルで、早くも味噌をつけたと嘆いているかも、、
みんなが見る場所への書き込みは意地悪だったかもしれない。

クレームはホテルにとって顧客満足度を上げるための、有益な情報になり得るか。
そうであるといいのですが。
ホテル等宿泊施設の経営の要は、いかにリピーターを増やせるか、だと思うのですが、
またここを利用したいか、と聞かれたら、「機会があれば、ぜひ!」です。
それ以外は概ね満足したことと、次はスタッフのサービスが行き届くことを期待して。





posted by ミルクパンダ at 09:40| クレーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする