2020年06月08日

アンケート・ポイントサイトからの収入 2020年5月

<2020年5月>

マクロミル       1,000円(Tポイント)

楽天インサイト        146ポイント(楽天ポイント)

楽天関係        1,316ポイント(楽天ポイント)

          2,462

*************************

全然ですね (>_<)

posted by ミルクパンダ at 14:45| アンケート・ポイントサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月07日

期間限定dポイントを使う

ポイントサイトでdポイント(通常)をゲットすると、NTT docomoの携帯電話料金に充当します。
一方、買い物以外のキャンペーン等でゲットした期間限定のdポイントは、
それに充当することはできず、お店での買い物で使うしかありません。
たまに気付かずに有効期限切れになってしまうことも。


期間限定ポイント579(579円分)あり。
ローソンかファミリーマートのコンビニが使いやすい。(セブンイレブンは使えない)
という訳で、久しぶりにローソンに行きました。

自分のお金ではなくもらったポイントなので何でもいいのですが、
何を買おうか、少し迷ってしまいました。コンビニで買い物をあまりしないので、、
結局買ったのは、

・Lチキ
・カルビー ポテトチップス のり好きのための薫るのり塩味
・丸ごとバナナ
・ガーナローストミルクチョコ

これで700円弱。お菓子ばっかり (^o^)/


ローソン限定の「カルビー ポテトチップス のり好きのための薫るのり塩味」は
味が濃くて海苔がたっぷりで美味しかったです。
(173円税込 1袋(62g)当り341kcal)カロリー高い、、( ̄◇ ̄;)

あと「丸ごとバナナ」懐かしいな。
最後に買ったのは10年以上前?かな。今でも健在で食べることができて嬉しかったです。


また期間限定dポイントが出たら、忘れずにローソンに行こうっと。(^o^)


ラベル:dポイント
posted by ミルクパンダ at 22:10| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月06日

SBI米ドル定期 特別金利満期 3ヶ月で得た利息

住信SBIネット銀行 米ドル1ヶ月定期 円からの特別金利


3/5 50,000円 金利5%  467.28ドル @107.00
4/5  (自動継続)  0.6%     ↓
5/5  (自動継続)    0.25%     ↓
6/5 満期解約        469.14   @109.06

   51,164円 +1,164円

***
円安に進んでいるので、指値で売却すればよかった。
住信SBIネット銀行の外貨預金は、指値注文できるので便利ですね!



ラベル:米ドル定期
posted by ミルクパンダ at 10:45| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

レジ袋有料化 2020/7/1〜

もう、面倒くさっ!!


コンビニエンスストアに、エコバッグ持っていく人なんているかな?
(まあ、いるか、、)

よく行くスーパーの駐車場にある焼き鳥や唐揚げを売るお店でも、
レジ袋が有料化されるんだってー。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


これは実質値上げですよ! (;´д`)


イオンでは今年の4月から有料になっているので、
忘れずにエコバッグを持参していますけどね。
1枚3円でもチリツモですからね。

どこもかしこもレジ袋有料化。
この状況にすぐに慣れるかな。慣らさないと。
レジ袋は、ごみ箱にセットしたり、何かと便利ではあるんですけどねー。
(@_@)


まあ、時代の流れだ、
環境のために、皆さんエコバッグを持ち歩きましょう!
( ̄^ ̄)ゞ




posted by ミルクパンダ at 12:50| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月04日

保有投資信託の評価額と評価損益 2020年5月

投資信託(金額/NISA預かり) 2020/6/2付残高

       評価額      評価損益

ニッセイー<購入・換金手数料なし>
ニッセイJPX日経400 インデックスファンド
      445,555        +10,566

レオスーひふみプラス<購入・換金手数料なし>
        154,269          +19,268

SBIーSBI・バンガード・S&P500 インデックスファンド
          202,734          − 7,278

三菱UFJ国際ーeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
        244,247          − 5,763

レオスーひふみワールド+
      208,021          − 1,990

ニッセイ−<購入・換金手数料なし>
ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型
      701,594          +27,820 

***************************

評価額合計         1,956,420
評価損益の合計     +  42,623

***************************

<分類>
国内株式       599,824
海外株式     655,002
   (米国                   446,981)
     (日本除く世界各国  208,021)
バランス       701,594

          1,956,420


★投資信託以外に、国内・外国債券をいくつか保有、
個別株は保有せず、投資信託を買っていこうと思っています。
全体的に見ると、もう少し株式投資信託の割合を上げた方がいいかも?

ここ2、3ヶ月はマイナス評価ばかりでしたが、
ようやく上向きになってきました。

ラベル:投資信託
posted by ミルクパンダ at 13:25| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月03日

コロナ禍応援ちょっと後悔、、

先日七輪でBBQをした時に食べた牛肉と一緒に、
すき焼き用の肉も買っていました。

こちらは元は400g 10,000円が割引になったものです。
高いよ〜〜
ちなみにクール便の送料も掛かっています。
同じお金出すなら、お店に食べに行ったほうがよかったなあ。

応援したい気持ちと、財布の紐を締めたい気持ちと。

◎理想と現実を知る

ふるさと納税を利用できたらよかったな、、


すき焼きをホットプレートで作ろうと思っていたのに
今、ホットプレートが壊れて電源が全く入らない状態。
多分最後に使った時に、丸洗いしてしまったのが原因かもしれない。(>_<)
(一番やってはいけないこと)
まだ買って2年なのにな〜もう。


今日の夕食はすき焼き。フライパンで作るとしますか。
400gじゃすぐに食べてなくなってしまうかも?
せっかくなので、明るい気持ちでいただきます!



posted by ミルクパンダ at 18:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

証券銀行投資による収入 2020年5月

証券・銀行からの利息収入

<2020年5月> 7,648


げーーー (;´д`)


posted by ミルクパンダ at 11:55| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月02日

食費 2020年5月

<2020年5月> 

 食費  73,907円
 外食費 12,903円

       86,810円

***
ちょっとだけ使い過ぎました(o_o)
外食 昼2回、夜2回。
特定給付金を期待してます。
まだかな〜?

ラベル:食費
posted by ミルクパンダ at 11:05| 食費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月01日

保有米ドル定期残高 2020年5月末

住信SBIネット銀行
 米ドル定期   3,769.67ドル    406,257円 @107.77

新生銀行 
 米ドル定期 19,604.41ドル 2,107,082円 @107.48


 合計     23,374.08ドル    2,513,295円(円換算)
          

posted by ミルクパンダ at 14:00| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする