2023年03月26日

LCCの重量オーバーにドキドキしたのに〜オンラインチェックイン

久しぶりにLCCの飛行機(ジェットスター)に乗って、上の子の元へ。
結局チケットを取ったのは前日の夕方。少し前に見た時よりも料金が下がっていてラッキー!
一番安いプランの「スターター」で予約しました。これは荷物は機内持ち込み7キロまでです。
チケットを取った段階で、オンラインでチェックインを済ませておきました。
案外重さがギリギリ、お土産も買ったので重量オーバーしないかドキドキでしたが、
オンラインチェックインをしていたためか、重さを計ることなく機内へ入れました。
拍子抜け、、
上の子はよく追加料金を払わされています (^_^;)

今思うのは、LCCが登場してから飛行機がとても身近になったということです。
今回は特に、前日にチケットを取りオンラインでチェックインしたので、
当日は保安検査を通ったあとは搭乗口で待機、荷物も預けていないので、目的地の空港に着いたらそのまま解散、みたいな。
飛行機と気負うことなく、高速バスに乗る感覚でした。
いいね (^-^)v

行きは二人で25,000円ほど、帰りはJALの特典航空券が使えたので、0円でした。
思っていた料金の半額で済んだのでよかったです。

posted by ミルクパンダ at 21:55| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月25日

初IPO 住信SBIネット銀行 補欠当選が繰上当選?

IPOは前から興味があったのですが、
3/29に住信SBIネット銀行の新規上場があると知りぜひやってみたいと応募しました。
NISA枠で100株のみ、購入金額は12万円です。

補欠当選となり、購入するという意思表示を行いました。

抽選結果   補欠当選/100株
購入意思表示 補欠当選/100株
購入結果   補欠/100株 

上記のままで、いつ繰上当選/繰上ならずになるのか分からなかったのですが、これは補欠で当選しました、ということなのですかね?(月曜日になったら画面が更新されるかも?)

資金は申し込んだ時から拘束されていましたが、
実際に口座サマリーの株式(現物/NISA預り)欄に今回の株式銘柄が表示されていたので、
当選したのだと確信しました。
初株式、初IPO、うれしいです。★本当に株は初めてです★

IPOの戦略方法として、売り出してすぐに成り行きで売却すると利益が出やすい、と。
でもいろいろネットで見るとあまり地合がよくないみたいで評価がよくない。
世界的にも銀行株が下がっているところ。
初IPOで損失になるとがっかりだし、しかもNISA、
住信SBIネット銀行は好きな企業で応援したいので、ずっと保有することにします。
IPOの意味がないですね (^^;)

って、あれ?繰り上げ当選、、しているんですよね?(自信がない)



<追記> 2023/3/27

補欠当選後に購入し「購入結果 補欠/100株」と表示されている場合、
補欠当選が繰り上げ当選したことにより、実際に購入している状況となります。
補欠当選された場合は、当選という表示はされないことになります。

とのことです。

posted by ミルクパンダ at 19:15| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

確定申告還付金が振り込まれました 2022分

3/8  (配偶者分)確定申告(e-Tax)
3/24   還付金が振り込まれる

申請して2週間ちょっとで還付金が振り込まれました。はやっ!
昨年は1ヶ月かかりました。

昨年同様、1ヶ月分のお給料まではいきませんが、そこそこの金額です。
何かと物入りな時期、早めの振込でありがたいです。
あればあっただけ投資に回しちゃいそうなので、必要な分はあらかじめ分けておかないといけません笑

posted by ミルクパンダ at 11:03| 税金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月23日

JALのマイルが ジェットスターのフライトバウチャーに交換できる

来週、上の子の大学卒業式があります。一応行く予定でしたが、、
飛行機を早くに予約して、JAL特典航空券や、LCCで安く取れたらよかったのですが、
配偶者の予定がギリギリまで分からず、まだどうしようか、の状態なのです、、(>_<)

子どもも卒業式の前日夜はバイトで23時帰宅、卒業式の翌日は研究室に行くと言っていて、
卒業式だけ来てくれたらいい、みたいなの、もうなんなんw
配偶者はやっぱり行けなくて、下の子と二人で、LCCで往復45,000円かかるんですけど!

JAL直行便がなくジェットスターが運航しているのですが、残念ながら満席で特典航空券が取れませんでした。
そういえばJALのマイルをジェットスターのバウチャーに交換できたはずと思って調べたら、
申し込んで1ヶ月しないとバウチャーが届かないとのことで、今回は使えませんでした。


交換マイル:
1,000マイル単位=1マイル ⇒ 1.0円分のジェットスター フライトバウチャー
10,000マイル単位=1マイル ⇒ 1.5円分のジェットスター フライトバウチャー

★あまり還元率が良くないですね汗 やはり特典航空券じゃないとお得感がない。


下の子と二人で観光になるのかなあ。
考えるのがしんどくなってきた、、

posted by ミルクパンダ at 18:10| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月22日

アンケート・ポイントサイトからの収入 2023年2月〜図書カードの使い道は

<2023年2月>

マクロミル         1,500(Amazonギフトカード)
キューモニター       1,200(dポイント)
生協モニター      2,000(図書カード
楽天インサイト              161(楽天ポイント)
楽天関係                2,749(楽天ポイント)
楽天リーベイツ        301(楽天ポイント)
dポイントクラブ       442(dポイント)
SBI投信マイレージ        245(Tポイント)
新生銀行               130(Tポイント)

                 6,028


家に図書カードが23,500円分あります。
普段本はネットで買ってしまうので、なかなか使い道がありません。
あ、書店の文具コーナーで、シャープペンを図書カードで買えばいいのか!
★書店で文房具が図書カードで買えるかどうかは店舗によって違うので、まずは問い合わせが必要とのこと。
また子どもにシャープペンが欲しいと言われた時は聞いてみることにします。

何かもらえるとしたら、
デジタルならAmazonギフトカード、現物ならクオカードがうれしいかな?
もちろん現金が一番ですが笑笑

posted by ミルクパンダ at 12:12| アンケート・ポイントサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

子どもの銀行口座開設

子どもが4月から通う高校で、校納金などの振替のために指定の銀行(1行のみ)で口座を作るように言われました。
銀行のアプリで手軽に作れるのですが、本人確認として顔写真付きのものが必要となります。
パスポートか、マイナンバーカード
・・・両方持っていない!パスポートは3歳の顔写真がついた期限切れのがありますが、、笑

学校に住民票を提出することになっているので、一通り家事を終わらせてから
午前中に市役所に行って取ってきました。(3/20月でとても混んでいました!)、
その足で銀行窓口に行き、住民票と健康保険証を提示して口座開設することができました。
手続き時間は40分、通帳はすぐに渡され、キャッシュカードは1週間後に郵送とのこと。

ここの銀行も、「未利用口座管理手数料」が新設されていて、
残高が1万円未満の場合、2年以上取引がない口座は手数料が年間1,320円掛かり、
その手数料以下の残高になるとあるだけ手数料として取られて自動的に口座解約になる
ということです。
逆に言うと、高校を卒業してその銀行を使わない場合は、残高0にして放置すれば解約してくれるということですね。

銀行は12時から1時間お昼休憩に入るためシャッターが下ろされました、、なんなんw
最近はどこもそうなのですか?裏口から出されましたよ。

昼過ぎの生協宅配受け取りにも間に合って、こんな無駄のない動きが自分の中でめちゃくちゃ達成感があってうれしかったです。

posted by ミルクパンダ at 15:18| 金融・投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

King & Prince のアリーナツアーのDVDと、カレンダーを購入しました

楽天ブックスで予約購入していた、3/22発売の
が今日届きました。ゆっくり見ます!

昨夏(2022年7月30日〜10月20日)
全国7都市にて行われたKing & Princeのアリーナツアー
「King & Prince ARENA TOUR 2022 〜Made in〜」をBlu-ray & DVD化。

ライブ本編 131分
特典映像(初回限定盤) 約255分
・Documentary of King & Prince ARENA TOUR 2022 〜Made in〜
・Made inでゲームしちゃいなよ!
・ソロアングル映像「A Little Happiness」

*****

先日はAmazonで
2023/3/9発売 を買ったところなんです。
カレンダー自体は1枚ペラで、メインは分厚い写真集となっています。
紙質がちょっとアレでしたが、なかなかでした。
定価 2,690円

*****

また4月にベストアルバムが出るみたいですが、、買っちゃうかも?
いや、でも映像が見たいんですよね〜

posted by ミルクパンダ at 19:28| 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

テレビ「King & Princeる。」2023/3/18〜韓国ロケ

2023/3/18 King & Princeる。では、平野さん単独の韓国ロケでした。
韓国風メイクを施したり、
朝鮮王朝時代に王が執務の時に着た「コンリョンポ」という赤い服を着た平野さん
まさにKing じゃないですか
カッコよすぎて、ほんと悶え死にするかと思いました。

テコンドーもばっちり決まっていました!
実際に始めそうですね?
運動神経がいいからスポーツは何でもできちゃいますね〜

一番カッコいいメンバーを聞かれて、「岸くん」と答えていました。
平野強めきしひら寄りの箱推し」の私としては、納得です。
まさか、自分ですとも言えないか。

韓国で、当たると評判の占い師ウォン先生と占いウサギのモモ先生によると、
平野さんは10年ごとに運気の流れが変わると。21歳、31歳、41歳と。
21歳のときはCDデビューしたとのこと。31歳では何があるかな。
平野さんがKing & Prince 5人はずっと仲がいいか質問したところ、
★この質問をした時、私は胸が締め付けられそうでした涙
できるできるとお互いに褒めたり、優しく優しく配慮したら、
お互いうまくできると思う」という回答がありました。

これからもずっと仲良しでいてくださいね!

posted by ミルクパンダ at 20:50| テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

高校合格者登校日

高校の入学手続き説明会のために、子どもと高校に行きました。
「私立専願の方もいらっしゃいますが、公立を希望していて残念ながら落ちてこちらに来られた方もいて、その気持ちは重々承知しています。みなさんが努力してきたことは決して無駄にはなっていません!これから一緒に頑張りましょう!」というようなことを司会の先生がおっしゃっていました。
同じ特待生は少人数。塾とも提携して大学受験に向けてゴリゴリに行く予定!
塾代がかからないというのが、素晴らしい。
悔しさをバネに頑張ってね!!

posted by ミルクパンダ at 13:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

卒業した全国の中3生は何して過ごしているのかな〜卒業祝いに外食

高校受験が終わったので、受験関連のパンフレットやプリント類を処分しました。
学校紹介のパンフレットが溜まっていまして。
特に私立高校は上質な紙を使っていて、もったいないと思いつつ、、
子どもの部屋には塾のプリントやらテキストやらがたくさん溢れています。
高いお金を出してテキストを買った(買わされた)のに、ほとんど使っていないものも。
もう、全部捨てさせようかな?
というか、卒業したうちの中学3年生、のんびりしすぎ (^_^;)
他の学年の子はまだ学校があるのに!

夕方目眩がして1時間ほど横になりました。多分寝不足です。
毎晩午前1時〜2時ごろ就寝、それで5時前に起きてしまうんです。日中眠くて眠くて。
寝る前や目が覚めた後に、真っ暗な部屋でついiPadを見てしまいます。
気付くと2時間経っていたとかザラですからね、絶対良くないと思いつつやめられない。

起きた頃に、焼肉を食べに行かないかと配偶者からお誘いが。
それでいつもより高めの焼肉店に行くことにしました。卒業祝いです。
家族で焼肉を食べに行ったのは1年ちょいぶり。美味しかったです〜。
配偶者の仕事が終わらなくて出発するのが午後8時前で、店は混雑していて30分待ち。
結局〆のユッケジャンクッパを食べ始めたのは、夜の9時半でした。遅っ。

今日は早く寝なければ、、ムリか、、

posted by ミルクパンダ at 23:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする